- 2025年4月18日
・弊社のCLAS測位の実施事例が国土交通省の手引きに掲載されました
令和5年災の県北薩地域振興局における災害復旧事業での弊社のCLAS測位の実施事例が、 デジタル技術を活用した災害査定の取組事例として、 国土交通省(水管理・国土保全局)の「災害復 […]
令和5年災の県北薩地域振興局における災害復旧事業での弊社のCLAS測位の実施事例が、 デジタル技術を活用した災害査定の取組事例として、 国土交通省(水管理・国土保全局)の「災害復 […]
2025年4月15日、令和7年度災害対応研修会に出席しました。 令和5年災の県北薩地域振興局における災害復旧事業での弊社のCLAS測位の実施事例が、デジタル技術を活用した災害査 […]
2025年4月7日、資格者数を更新しました。 【森林土木部門】 RCCM 森林土木 1名 【橋梁・トンネル部門】 構造物の補修・補強技士 3名 保有資格一覧はこ […]
2025年4月1日、種子島営業所を開設しました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 【種子島営業所】〒891-3704熊毛郡南種子町中之下1860-12TEL:09 […]
2025年3月19日、直近10ヵ年業務実績を更新しました。 2024年度実績を新たに掲載しております。ぜひご覧ください。 直近10ヵ年業務実績一覧はこちらをクリックしていただくと […]
令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで休業させていただきます。 本年も大変お世話になり有難うございました。 お陰様で何とか1年を駆け抜けることができました。 […]
開発されたCLAS受信機Gogh(ゴッホ)は、みちびきのCLAS(センチメータ級測位補強サービス)に対応した受信機です。 このGoghとアプリを合わせて「Kabuto Dyna […]
最近の会社の取組み状況等をお知らせするために、広報誌を作成しました。これからも技術の研鑽を第一に考え、豊かで強い企業を目指してまいります。 是非下記よりダウンロードしてご覧くだ […]
2024年4月16日、令和6年度 災害対応研修会に出席しました。 国土交通省九州インフラDX推進室による「デジタル技術による災害対応の変革」の中で、「DXのための新たな技術の導入 […]